私たちは、すべての国民が健康で、幸福な家庭生活を送るために、積極的に社会活動を実践します。

家庭健康管理研究会

家庭健康管理研究会

1.今年度の活動経過報告

今年度より、これからの組織の発展に向けた取り組みを進めております。

事業方針として「社会に貢献できる組織作り」と掲げております。本会が社会に対して貢献出来る組織であるのか、そして本会の活動が実際に社会に貢献できているのか、再確認の必要があると考えます。

本会は多くの方の健康維持・増進のために「健康に関する知識を普及する」その目的を持ち活動に臨んでいます。会員の方はご自身の健康とご家族の健康を維持するために、そして指導会員は得た知識を自分だけのものとせず多くの人々に伝えていくことを目的にしています。

本会がこれから組織として、より一層社会に貢献していくには会員の方、指導会員の方、それぞれの立場での活動へのご理解とそれに対する発信が必要と考えております。

各グループの会議や研修会などで日々の活動について振り返る時間をもってみてください。健康というテーマを通して多くの人のお役に立つ在り方を組織一丸となって確立していきたいと思います。

加えて、本会の取り組みとして、全事務局の活動のサポートをこれまで以上に積極的に取り組んで参ります。昨年から取り組んだ企画の1つに「全事務局合同会員研修会」があります。昨年初めて開催をして多くの方より継続した開催のご要望もいただいております。

今年度は、各会場ごとにテーマを変えて研修会を実施してまいります。

会場ごとに思考を凝らした内容となっております。詳細は下記よりご確認ください。

会場ごとに定員もありますので、お早めにお申し込みください。

参加のご希望は担当指導会員までお知らせください。

2.各事務局内での会議・研修会について

現在、組織改革を行っている1つに各事務局内での会議や研修会などの充実という課題があります。

本会の活動は、「健康に対する知識を伝える」という啓蒙活動を主としております。「伝える」ということにおいて、「知識」や「情報」は媒体の根幹を担います。

つまり、知識や情報の習得に終わりはなく、常に社会全体を見ながら活動の価値や社会の在り方や考え方を見直し、そして新しい情報を得て発信していく必要があります。

また、その情報をグループ全体で共有する為に会議や研修会があります。

各事務局で行っている会議や研修会が会員の方のお役に立つための時間(会議・研修会)であるのか今一度考えてみてください。

また、その機会が少なくなっている状況も見られます。

会員の方も指導会員の指導についてご要望などございましたら所属事務局または本部事務局までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

皆様の活動がより充実したものとなるよう組織一丸となって取り組んでいきましょう。

3.車椅子キャンペーン

本会は、発足精神「多くの人々の立場に立ち、少しでも世の中の為にお役にたつことを志とする」に基づき、所属する全会員の参加によっていろいろな福祉事業を行なっています。その事業の一つに車椅子キャンペーンがあり、事業は年間を通して行なわれ、一事務局を単位としてグループ毎に活動評価を行ない、本会の定める一定の基準をクリアすることをもって、事務局に車椅子を一台贈呈されるシステムになっています。

この事業の特徴は「無理なく、無駄なく」全員が参加できていることです。つまり全会員一人一人の奉仕の精神が成し得るもの、一人一人のできることで、一人一人の努力の積み重ねが寄り集まって形を成し、社会奉仕に参加していることになります。

目標達成 若狭事務局

若狭事務局(桑田章子事務局長)は9月7日、本会が定める車椅子キャンペーンの基準に達した旨、9月8日本部事務局へ報告を頂きました。

おめでとうございます。

所属全会員が絶えることなく奉仕の精神を持ち続け、コツコツ積み上げた努力の結果です。初心に戻り、グループ全会員一丸となって、次なる目標に向かって下さい。

4.初級講座

本会は会員と指導会員の2種の会員で構成され、それらの会員によって運営されています。

指導会員は、指導者として会活動に参加していく為にそれ相当の基礎知識と経験が必要であり、それらに必要なことを総体的にまとめ学ぶ場を、初級講座(基礎講座)と称しています。

本年度予定されている初級講座の日程は下記の通りとなります。

2024年10月12~14日 福井県鯖江市

指導会員の資格を有する方であれば、所属事務局開催の初級講座に限らず最寄りの会場にて参加可能です。

詳細は担当指導会員または所属事務局までお問い合わせください。

5.全事務局合同会員研修会の実施について(要項決定)

会員皆様にご参加いただけるように各事務局または支部単位で研修会などを計画・実施しております。ご都合が合わずにご参加いただけずにいる会員の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方々に少しでもご活用頂ければとの思いから、事業方針の一環として所属事務局に関わらず最寄りの会場でご参加いただける会員研修会を昨年度から実施しております。

今年度計画されている研修会は下記の通りとなります。今年から新たな取り組みとして会場ごとに違ったテーマで開催することとなっております。

日頃の指導会員の指導に加えて皆様の健康維持・増進にお役立て頂ける内容を考え研修会を企画しております。

皆様お誘い合わせの上、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

尚、お申し込みは随時お受けしております。担当者を通してお申込みいただきますようお願い申し上げます。

全事務局合同会員研修会
テーマ:身体の痛みは食事から~ビタミンの働きが「痛み」を改善する~

日程
9月28日(土) 北海道札幌市 13時半~
10月19日(土) 長野県岡谷市 10時半~
26日(土) 福井県小浜市 13時半~
27日(日) 福井県敦賀市 13時半~
11月10日(日) 福井県鯖江市 13時半~
12月7日(土) 岐阜県可児市 13時半~
8日(日) 岡山県倉敷市 14時~

※各会場定員100~200名を予定しております。

会場によって開始時間が異なります。詳細は会場ごとにご確認ください。

研修日程が追加されることがあります。その際は事務局を通じてお知らせ致します。

ご不明な点は担当指導会員または所属事務局までお問い合わせ下さい。

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 今年度の活動経過報告 他
ページトップへもどる