本事業年度の活動経過報告 他
1.本事業年度の活動経過報告
新年度にお伝えした事業方針については順調に取り組んでおります。4月には公式ホームページのリニューアルを行い、全国各地で会員研修会、指導会員研修会なども積極的に実施しております。
数年間の自粛生活を強いられ、多くの方が研修会の参加を待ちわびていらしたように、ご要望も多く年間の計画も秋頃までいっぱいになっております。
加えて、今年度初めて取り組む、全国合同会員研修会についても(下記5の企画)全国開催会場の日程がほぼ決定しました。会員皆様には最寄りの会場に足をお運びいただき、健康増進にお役立ていただければ幸いです。
また、秋ごろには新教材のご紹介なども予定しております。事業方針の1つでもあるパンフレットの作成についても準備を進めております。お使い頂いている教材についてはパンフレットを準備しているものも多数ございます。
教材に限らず、活動におけるご質問、研修会の参加などについてご要望の際は、担当指導会員までお問い合わせいただきますようお願い致します。
2.上期認定試験が実施されました
令和5年度上期認定試験は、6月4日(日)10時より全国一斉に、各事務局指定会場に於いて実施されました。寸暇を惜しみ活動の合間に勉学に励んだ受験者の皆さんの努力の成果を表せる絶好の機会となっています。
この度は、合格者はおりませんでした。
下期認定試験に期待致します。
3.初級講座日程
現在、予定されている初級講座の日程は下記の通りとなります。
初級講座日程 | 開催場所 |
---|---|
2023年 9月1~3日 | 山形県山形市 |
11月3~5日 | 福井県鯖江市 |
2024年 1月6~8日 | 兵庫県明石市 |
4.令和5年度全国年次大会開催日決定
第42回令和5年度全国年次大会(会員総会)開催日が下記のように決定致しました。
その他詳細については決定次第お知らせ致します。
日 時 | 令和6年3月2日(土)3日(日) |
---|---|
場 所 | 山形県天童市 天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯 |
大会委員長 | 園田 惠 氏 |
皆様のご参加をお待ちしております。
5.全事務局合同会員研修会開催日決定
会員皆様にご参加いただけるように事務局またはグループ単位で研修会などを実施しております。数年間の感染症の拡大によりその開催も思うようにいかず、ご参加いただけずにいる会員の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今年度の事業計画として所属事務局に関わらず最寄りの会場でご参加いただける会員研修会を計画しました。日頃の指導会員の指導に加えて皆様の健康維持・増進にお役立て頂ける内容を準備しております。
現在予定されている研修会場は下記の通りとなります。
9月以降担当者を通してお申込みいただくこととなります。取り急ぎ日程のみお知らせ致します。
全事務局合同会員研修会
テーマ:現代におけるサプリメントの役割について(仮)
日程
11月11日(土) 長野県岡谷市
12日(日) 岐阜県岐阜市
18日(土) 福井県敦賀市
19日(日) 福井県鯖江市
23日(祝) 岡山県倉敷市
24日(金) 兵庫県明石市
25日(土) 〃
29日(水) 北海道札幌市
※各会場定員100~200名を予定しております。
研修日程が追加された場合は随時お知らせ致します。
また、参加申し込み、その他、開始時間などの詳細については9月以降所属事務局を通してお知らせ致します。皆様お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます。
詳細は担当指導会員または所属事務局までお問い合わせ下さい。